ユニ・チャームペットの「グランデリ」は、ドライフードからおやつまで様々なペットフードを販売しています。
中でもパウチは食いつきが良く、成犬~高齢犬まで幅広く使えて便利!
口コミでも評価上々のようです。
今回は、グランデリのパウチタイプにスポットを当て、人気の理由や実際の口コミを調査してみたので、是非ご覧ください。
グランデリのラインナップを一挙ご紹介!
グランデリのパウチタイプは、現在25種類のラインナップを展開しています。
2つの味がパックになった「2つの味わい」シリーズの成犬用ほぐしと成犬用ジュレ、13歳以上用ジュレの計3種類
「国産鶏ささみ入り」シリーズの成犬用ほぐし、成犬用ほぐし4個パックと8袋パック、13歳以上用ほぐし、13歳以上用ほぐし4個パック、成犬用ジュレ、成犬用ジュレ4個パックと8袋パック、13歳以上用ジュレ、13歳以上用ジュレ4個パックの計10種類
「無添加仕立て」シリーズの成犬用、高齢犬用、成犬用4個パック、高齢犬用4個パックの計4種類
「総合栄養食国産」シリーズの成犬用ほぐし、高齢犬用ほぐし、成犬用ジュレ、高齢犬用ジュレの計4種類
そして、最近新発売された「国産鶏ささみ入り 使い切り新鮮パック」シリーズの、ほぐし8袋パックと高齢犬用ほぐし8袋パック、ジュレ8袋パックと高齢犬用ジュレ8袋パックの計4種類の計25種類になります。
レパートリー豊富なので、愛犬に合わせて選ぶことができて便利です!
美味しさの秘密
グランデリのパウチは、100%国産鶏肉を使用しているので食いつきバツグン!
原材料にこだわって作られていて、例えば緑黄色野菜入りのものはカボチャ、ニンジン、グリンピース、スイートコーンの4種類の野菜が入っているなど、ワンちゃんへの栄養バランスがきちんと考えられています。
飽きがこないように2種類の味がセットになっていたり、ほぐしタイプとジュレタイプがあるので、愛犬の好みに合わせて選べるのもいいですね。
また、小分けになっている使い切りタイプは、毎回フレッシュな状態で与えることができますよ。
暑い季節になると食欲が落ちてしまうワンちゃんには、パウチタイプが水分補給にもなるのでオススメです。
実際の感想を集めてみました!
7歳になる 我が家のワンコ。最近 食が細くなり 困っていましたが シニアフードへの変更はまだ早いらしく これまでのドライフードに
Amazon
このグランデリを混ぜたところ 完食!
それ以来 食欲が落ちることが無くなりました。
ただ 難点は グランデリを混ぜないと食べてくれなくなった事。
でも しっかり食べて 元気でいてくれて
体重も 増えて無いので
これからも グランデリのお世話になりそうです。
毎日 1パック 食べるので アマゾンで まとめて買えて 便利でした。
固形餌に混ぜて、与えてます、体調により
Amazon
単独で与えることも、老齢犬には、うれしい
食品です。もっと、早くから上げてあげはよかった。
うちの愛犬ダックスフンドはドライフードだけではあまり食べなくてグランデリを混ぜてあげると良く食べます。9才のシニアですが低脂肪なので安心してあげられます。
楽天
老犬なので、ドライフードをハンドミキサーで砕いた粉末と、この商品を混ぜてあげてます。
楽天
スゴく食いつきがいいです。
リピートです
楽天
老犬ですが…成犬の物しか食べないので、色々試しましたが、グラン・デリのレトルトお気に入りみたいです!いつも完食
ネット購入がオトク!
グランデリのパウチは、ペットショップやホームセンターなどで見かけることも多く、手軽に試すことができます。
実店舗に出向いて購入するのもいいですが、わざわざ外に買いに行きたくない…という方には、ネット購入がオススメ!
グランデリのパウチは、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどの大手通販サイトの他に、アスクル、ヨドバシカメラ、コメリ、DCM、コーナンなどのオンラインショップでも買うことができます。
場合によっては、実店舗より安く買えることもあるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
まとめ
グランデリのパウチは、食いつきがいいのでドライフードのトッピングやオヤツとして使うなど、色々な使い方ができる万能フードです。
ご飯代わりにあげられる総合栄養食タイプもありますが、毎日メインで使うとなるとコスパがかかり、カロリーの過剰摂取になる恐れも。
ワンちゃんの健康面から見ても、パウチタイプは補助的に使うことをオススメします!