ココグルメの正しい与え方について。人肌程度に解凍するのがポイント!

愛犬家に人気の「ココグルメ」は、新鮮な食材を使った手作りごはんです。

食いつきバツグンで栄養たっぷり&消化もいいので健康づくりにピッタリ!

保存料や着色料、香料など余分な成分は一切使っていないので、安心して与えることができます。

与え方もカンタン。

解凍して人肌程度に温めてあげると、香りがたってより美味しくなりますよ。

ここでは、ココグルメをはじめて食べさせる時のポイントや保存方法、美味しい食べ方についてご紹介します!

ココグルメは冷凍なので長期保存が可能!

要冷凍品のココグルメは、冷凍庫に入れておけば約1年半の保存が可能!

食べたい時に解凍すれば、いつでもフレッシュな状態でワンちゃんに与えることができます。

まずココグルメが届いたら、すぐ冷凍庫に入れましょう。

そして、翌日与える分だけを取り出して冷蔵庫に移し、ゆっくりと解凍させます。

冷蔵保管の場合は、未開封で7日間以内に与えるようにしましょう。

人肌程度に温めてあげると香りもたって美味しくなるので、常温に戻してある場合は熱湯に1~2分程、冷凍のままの場合は5分程浸して温めるのがオススメです。

また、500Wのレンジで90秒ほど温めて解凍することもできます。

はじめての食べさせ方について。「便」をチェック!

ココグルメをはじめて与える場合は、今までのフードから一気に変えるのではなく、一週間ほどかけて慣らしていくのがオススメです。

今までのドッグフードとココグルメを半分ずつ与えてみて、便も正常で問題ないなら一週間後くらいには全てココグルメに切り替えましょう。

もし、お腹を壊しやすかったりデリケートなワンちゃんで、スローペースで少しずつ切り替えていきたい場合は、二週間程かけて徐々に移行していってください。

ココグルメの量は、少しずつ増やしていくとよいでしょう。

便に未消化のものが混じっていたり下痢気味の場合は、量を調節したり食材をすりつぶしたりして慣れていくようにしてくださいね。

6つのこだわりポイント

手づくりごはん「ココグルメ」が選ばれる理由は、6つのこだわりにあります!

まず1つ目は、食いつきの良さです。

低温調理のため、美味しさが引き立っていて少食や偏食のワンちゃんでも完食率が高いそうです。

2つ目は、皮膚の健康維持に効果的なことです。

ドライフードを食べているワンちゃんと比較すると、ココグルメを食べているワンちゃんの方が、健康的な肌をキープできていることが分かっています。

3つ目は、栄養価が高く消化吸収にいいことです。

こだわった食材を使用しているので栄養価が高く、消化吸収にも優れています。

4つ目は、中性脂肪と腸内フローラのバランスを維持することです。

手づくりごはんは血中の中性脂肪と腸内フローラのバランスを整えるので、腸内環境が改善し健康維持に繋がります。

5つ目は、新鮮な野菜が入っていることです。

ドッグフード以外の野菜を摂ることで、膀胱などの泌尿器官を健康に保ちます。

そして6つ目が、グレインフリーであることです。

アレルギーのリスクとなる穀物類を一切使用していないので、消化吸収がよく栄養をスムーズに取り入れることができます。

食材も厳選された国内産を使用!産地も公開しています

ココグルメは、酸化防止剤、保存料、着色料、発色剤、pH調整剤、調味料、香料は一切使われていません。

獣医師監修で、栄養バランスの良さはお墨付き。

食材にもこだわっていて、肉や魚や野菜などの主要な食材は、産地を公開しているので安心して与えられます。

また、微生物検査や二次殺菌、エックス線検査、温度管理など、品質管理も厳しく徹底されています。

まとめ

ワンちゃんの手づくりごはんというのは、忙しくてなかなか作る暇がなかったり、栄養が偏ってしまいがちで、続けるのは難しいという飼い主さんも多いようです。

ココグルメは、人間が食べられるほどフレッシュな素材を使い、低温調理にこだわった美味しくて体に優しいごはんです。

簡単に手作りごはんを始めてみたいという方は、是非お試しください!

ココグルメを初めて与えた時、愛犬のあまりの食いつきの良さにビックリするかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました